ユーキャンの通信教育講座で受講料を支払い、目指す資格を取得する方が増えています。
しかし、一方で資格を取得したものの、資格の持つ価値を存分に発揮できないことを棚に上げて、
「ユーキャンの資格は価値がない。」
との声を上げている人がいるのも事実です。
ユーキャンの資格が転職に使えるのか、就職に通用するのかを判断し、
履歴書に書けるかどうかの判断には、以下の視点を外してはならないと私は考えます。
- 取得した資格と、就職転職を狙う仕事がマッチしているのか?
- 資格を取得するために費やした時間・費用と、その見返りがマッチしているのか?
就職を目指す業界と必要とされる資格
ユーキャンの通信講座を業界別に列挙してみると、、、
医療・衛生
- 医療事務
- 看護助手
- 調剤薬局事務
- 登録販売者
- 衛生管理者
- 手話入門
経理・秘書
- 簿記3級
- 簿記2級
- 2級建設業経理士
- 秘書検定
- サービス接遇検定
福祉・介護・保育
- 介護事務
- 介護口腔ケア推進士
- 介護食コーディネーター
- 介護福祉士
- 介護予防健康アドバイザー
パソコン、IT関連
- パソコン入門
- プログラミング入門
- プログラミング・Web制作入門
- 日商PC検定3級
- パワーポイント(MOS対応)
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS対応)
- ITパスポート
- 子供向けプログラミング入門
語学
- ディズニー英会話
- ピンズラーアメリカ英語
- ピンズラー韓国語
- ピンズラー中国語
- ピンズラーフランス語
- TOEIC(R)L&Rテスト
- 日本語教師
- 日本語検定(2・3級)受験対策
広告宣伝デザイン業界
- 手書きPOP
- ラブリーイラスト
- インテリアコーディネーター
- カラーコーディネート
- パーソナルスタイリスト
- ボールペンで描くかわいいプチイラスト
- デジタルイラスト
建築・不動産業界
- 宅地建物取引士
- マンション管理士・管理業務主任者
土木・設備
- 1級土木施工管理技士
- 2級土木施工管理技士
- 1級管工事施工管理技士
- 危険物取扱者
- 第一種電気工事士
- 第二種電気工事士
- 電験三種
- 二級ボイラー技士
旅行・流通
- 運行管理者(貨物)
- 通関士
- 旅行管理者
独立系
- 行政書士
- 司法書士
- 社会保険労務士
- 中小企業診断士
- ファイナンシャルプランナー
就職転職と資格がマッチした体験談は次のページへ