「資格取得に初チャレンジしたいなぁ」
とお考えの方はいらっしゃいませんか?
資格取得の近道は、「正しく学ぶ」ことです。
独学が得意な方もいれば、体系立てて教えてもらわないと理解できない私のような方もいらっしゃるでしょう。
ここでは、体系立てて教えてほしいあなたに、お伝えします。
受講期間の短いものを選びましょう!
受講期間が1ヶ月の講座
受講期間がたった1ヶ月の講座がありますよ。
1ヶ月でマスターできたら、自信が付きます。
パワーポイント講座
1ヶ月でMOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)
の資格が取得できます。
MOS試験を合格できるスキルが身につき、ビジネススキルがアップします。サポートが充実してますので、パソコン操作が初心者でも安心して学べます
受講期間が3ヶ月の講座
受講期間が3ヶ月の講座がたくさんあります。
ビジネスに直結する資格の講座は、
- 簿記3級
- 日商PC検定3級
があります。
日商簿記3級講座
日商簿記3級の資格は、経理の世界では知名度抜群です。
経理職の求人には、必ず記載されている応募要件が「簿記」です。
簿記は経理帳簿作成のためのルールであり、このルールを身につけるだけで、簿記はマスターできます。ですから、独学よりは、むしろ、体系立てて教えてもらうのが近道です。
経営者の方が決算書を読むための基礎知識として、「簿記3級」を学ぶほどですから、簿記は経理の共通語ですね。
ユーキャン簿記3級講座、3ヶ月でマスターしましょう。
日商PC検定3級講座
日商PC検定3級の資格は、就職・転職に役立つのはもとより、今の職場でもあなたの評価がアップします。
検定というものは、技能の証し(あかし)ですから、私は即戦力であると検定資格が代弁してくれるのです。
この講座では、パソコン操作だけでなく、ビジネスマナーも身につきます。実務にすぐに役立つことばかりです。
CD-ROMとテキストでもって、効率的に学びましょう。3ケ月の勉強で検定合格を狙えます。
期間の短い講座から攻めるまとめ
たった1~3ヶ月でマスターできる資格が実在します。
この資格から始めて、ご自分に合った資格取得の勉強法を確立してください。その方法でもって、次のランクにチャレンジしていけばよいのです。
応援しています。